213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿南市議会 2019-09-11 09月11日-03号

多選自粛条例化することで公約が担保され、忠実に履行されると、多選自粛必要性とみずからの強い意志を語っておられました。 その後、2期、3期は無投票でございましたが、次には4期目のときでございますが、3期12年という約束をたがえ、4期目の出馬となったことを、これは徳島新聞に載っておりましたが、市民の皆様に心からおわびを申し上げる、重い十字架を背負って4期目に取り組むと陳謝をしております。 

三好市議会 2019-06-17 06月17日-04号

例えば全国市長会意見を受け入れて、特に認可外保育施設については条例化をすることによって保育の質を担保せよと。つまり、県の指導監査基準に適合していないような施設については条例化によってその施設を排除することができますよというふうに、全国市長会意見を入れて法改正の中で附則にそういうことが入れられているんですが、その条例等改正については行わないという、こういう理解でいいですか。

小松島市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会議(第3日目) 本文

そこでまず初めに,条例化に向けて総務省は当初,この3月までに条例化をするよう指示しておりましたけれども,小松島市ではこの条例はいつごろ議会に上程する予定なのかお伺いいたします。               [人事課長 田中裕人君 登壇] ◎ 人事課長田中裕人君)橋本議員質問お答えをいたします。  

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

そこで、まず初めに、条例化に向けて総務省は、当初これを3月までに条例化をするように指示しておりますけれども、本町はこの条例はいつごろと予定しているのか、お伺いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 参事総務課長。 ◎参事総務課長木下貴雄君) 条例化予定でございますが、平成元号お答えをさせていただきます。 

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

そこで、まず初めに、条例化に向けて総務省は、当初これを3月までに条例化をするように指示しておりますけれども、本町はこの条例はいつごろと予定しているのか、お伺いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 参事総務課長。 ◎参事総務課長木下貴雄君) 条例化予定でございますが、平成元号お答えをさせていただきます。 

三好市議会 2019-03-06 03月06日-04号

空き家といっても個人の所有物なので、勝手に入って調査したり、家の取り壊しをすることはできませんでしたが、条例化することにより、所有者の協力のもと自治体空き家に立ち入りの調査を行い、空き家所有者に適切な管理をするように指導したり、さらに地域の問題となる空き家自治体特定空き家に指定し、立木の伐採や空き家の除去などの助言、指導、勧告、命令をしたり、行政執行を行うことができるものです。

徳島市議会 2018-12-05 平成30年第 4回定例会−12月05日-17号

現在のところ、全国でも条例化はこの1件のみですが、同様の制度は2区6市で運用されております。  さて、徳島市におきましては、この問題の社会における偏見や間違った認識があるなど、まだまだ十分に理解されていない実情があると考え、研修会専門講座を開催するなど、啓発活動推進に取り組んでいるところでございます。

小松島市議会 2018-09-13 平成30年予算決算常任委員会 本文 2018-09-13

休暇であるとか,そういったあたりも,全て条例化をする必要がございますし,分限懲戒の処分についても該当するようになってくるというふうなことになってまいりますので,こういったあたり制度が大きく変わってくるというところでございます。 ◎ 吉見委員  ちょっとよくわからないので,また後で聞きます。  

徳島市議会 2018-06-12 平成30年第 2回定例会−06月12日-08号

3点目としまして、2020年、平成32年4月からのこの会計年度任用職員制度発足に向け、条例化のタイミングも含め、具体的なスケジュールは組めているのか、お伺いいたします。  次に、部落差別解消推進に関する法律を浸透させるべきという観点から、質問をいたします。部落差別解消推進法が2016年、平成28年12月16日に公布、施行されました。

三好市議会 2017-09-13 09月13日-04号

この空家対策特別措置法を補完する意味で、今あちこちで条例化が図られていって、有名なところでは、神戸市がこの条例を、去年10月からでしたかね、施行していると、あるいは九州の大牟田市が、この4月から施行しているということで。今の空き地をほったらかしておいて、それを法規制する仕組みっちゅうのはほとんどないんですよ。

阿南市議会 2017-06-14 06月14日-02号

次に、開発許可の手続の簡素化についての御質問でございますが、全国的な事例として、開発審査会に付議しなければならなかった基準条例化して許可できるようにしたものがございます。徳島県においては、開発審査会は2カ月に1度しか開催していませんので、付議基準条例化することで、許可までの日数が大幅に短縮できることになりました。

石井町議会 2017-03-21 03月21日-04号

◆11番(山根由美子君) 29年度から社協で委託するということでございますけれども、具体的な運営基準職員の賃金や勤務状況を常勤なのか非常勤なのか、身分の保障はどうなっていくのか、社会保障加入状況はどうなのかなどの件について条例化されていくのでしょうか、お聞きいたします。 ○議長久米毅君) 子育て支援課長。 ◎子育て支援課長桃井淳君) お答えをいたします。